
↑作業中の一部です
事の始まりは、新しい液タブ(DTU2231)を買ったせいなんですが・・・
もともと、彩色に使っていた液タブ(DTU−710)使っていたんだけど
それだと塗るのには良いんだけど線画を書くには画面が狭くてあきらめてたんです
ところがネットでたまたま中古の未使用品液タブ(DTU2231)を発見しました
筆圧512なので今までと変わらないけど画面がひろければ塗りが少しは楽になるかなと
がんばって買ってしまいました。
ところが!!!奴はすごい奴でした!!!
画面サイズHDは半端ないですw
1280×1024>>>1920×1080は広いです!!!
センサーは確かに同じはずですが
生産年数、使用と未使用の違いからなのでしょうか?!恐ろしく滑らかです!!!
クリップスタジオがつかいやすぃ、フォトショが別の生き物のようです
ああ、なんか見えてきます・・・種が割れそうです!!
ということでwせっかくなので、この無駄なリビドーをつかって、なんか描いてみようと思い立ちました
とはいえ、なに作ろうかな・・・と考えたのですが
以前、知人と馬鹿話していた企画のひとつをお試しでやってみようかと思い立ちました。
その企画とは、『冒頭から最後までオカズの漫画・・』
言い方を変えると『冒頭から最後までタダヤッテイルだけの漫画・・・』
しかし曲がりなりにも(笑)一応商業でもお仕事させて戴く事もあるので、理解はしているのですが
それってたぶん・・・いや・・間違いなく漫画とは言わない(笑)言ってはいけない(ですよねぇ)
・・・漫画風の物?(苦笑)
いや、しかし同人だからおーるおっけい問題ないっっという方向性で進めております
画面サイズはでかく作って・・・オカズ用だから(笑)アンドロイドとかでも見えるように・・・
まずは、画像作んないとねっ進行の事もあるから、ブログ更新しつつ、ちょっとづつアップして
いこうかと思います
次回の更新予定は3/15の予定です
【日記の最新記事】